
07月10日


7月10日ご逝去 中陰からの忌日表
初七日忌 7月16日二七日忌 7月23日三七日忌 7月30日四七日忌 8月6日五七日忌・35日法要 8月13日六七日忌 8月20日七七日忌・満中陰・四十九日法要 8月27日百箇日忌 10月17日初七日からの七日毎の法要日は「命日前日」の曜日、百箇日は「命日翌日」の曜日と同じ曜日になるので、上記の日にちの確認と共に間違いのないよう曜日も確認してください。実際に行う法要は都合の良い曜日に繰り上げる、時間帯を調整することが多いようです。>> 年回忌法要が何年かを確認する<< 戻る

井伏鱒二(いぶせますじ)
小説家。広島県安那郡加茂村(現・福山市)生まれ。筆名は釣り好きだったことによる。代表作『山椒魚』(1929年)『屋根の上のサワン』(1929年)『ジョン万次郎漂流記』(1937年)『さざなみ軍記』(1938年)『多甚古村』(1939年)『本日休診』(1950年)『黒い雨』(1966年)生誕 1898年(明治31年)2月15日命日 1993年(平成5年)7月10日照観院文寿日慧大居士<< 戻る

花菱アチャコ(はなびしあちゃこ)
大正・昭和期の漫才師、俳優。生誕 1897年7月10日命日 1974年7月25日阿茶好院花徳朗法大居士<< 戻る

土井利勝(どいとしかつ)
安土桃山時代から江戸時代初期の武将、譜代大名。江戸幕府の老中・大老。下総国小見川藩主、同佐倉藩主、同古河藩初代藩主。土井家宗家初代。徳川秀忠政権における老中として、絶大な権勢を誇った。生誕 元亀4年3月18日(1573年4月19日)命日 寛永21年7月10日(1644年8月12日)宝池院殿前拾遺穏誉泰翁覚玄大居士<< 戻る