(生誕)12月16日

人物

北村西望(きたむらせいぼう)

長崎県出身の日本の彫刻家。本名は北村西望(きたむら にしも)。代表作に長崎平和公園設置の巨大像「長崎平和祈念像」、国会議事堂内設置の「板垣退助翁」などがある。生誕 1884年(明治17年)12月16日命日 1987年(昭和62年)3月4日蓬壽院穆山西望大居士<< 戻る
人物

尾崎紅葉(おざきこうよう)

小説家。本名、徳太郎。「縁山」「半可通人」「十千万堂」「花紅治史」などの号も持つ。江戸生まれ。1885年、山田美妙らと硯友社を設立し「我楽多文庫」を発刊。『二人比丘尼 色懺悔』で認められ、『伽羅枕』『多情多恨』などを書き、幸田露伴と並称され、明治期の文壇に重きをなした。生誕 1868年1月10日(慶応3年12月16日)命日 1903年(明治36年)10月30日彩文院紅葉日崇居士<< 戻る