人物 棟方志功(むなかたしこう) 板画家。20世紀の美術を代表する世界的巨匠の一人。 青森県出身。川上澄生の版画「初夏の風」を見た感激で、版画家になることを決意。1942年以降、彼は版画を「板画」と称し、木版の特徴を生かした作品を一貫して作り続けた。生誕 1903年(明治36年)9月5日命日 1975年(昭和50年)9月13日華厳院慈航真海志功居士※「海」カイは「毎」の下に「水」がある漢字が使われている。<< 戻る 1975.09.13 人物