(生誕)02月06日

人物

やなせたかし

漫画家、絵本作家、詩人。有限会社やなせスタジオ社長。高知県出身。作曲家としてのペンネームは「ミッシェル・カマ」。 『アンパンマン』の生みの親として知られる。社団法人日本漫画家協会代表理事理事長、社団法人日本漫画家協会代表理事会長を歴任。絵本作家・詩人としての活動が本格化する前までは頼まれた仕事はなんでもこなしたといい、編集者、舞台美術家、演出家、司会者、コピーライター、作詞家、シナリオライターなど様々な活動を行っていた。代表作『アンパンマン』『手のひらを太陽に』生誕 1919年〈大正8年〉2月6日命日 2013年〈平成25年〉10月13日戒名 清浄院殿画誉道嵩大居士※生前にこの戒名を付けていま...
人物

坂井泉水(さかいいずみ)

歌手、作詞家。音楽ユニット・ZARDのボーカリスト。事務所はSENSUI。レコード会社はビーイング、レーベルはB-Gram RECORDS。6thシングル「負けないで」で大ブレイクしたあとは、ほとんどマスメディアに登場せず、また、ライブもほとんど行われなかった。生誕 1967年(昭和42年)2月6日命日 2007年(平成19年)5月27日麗唱院澄響幸輝大姉<< 戻る
人物

ベーブ・ルース

アメリカ合衆国メリーランド州ボルチモア出身のプロ野球選手。愛称は「バンビーノ」。 最初にアメリカ野球殿堂入りを果たした5人の中の1人であり、本塁打50本以上のシーズン記録を初めて達成した。生誕 1895年2月6日命日 1948年8月16日<< 戻る
人物

松浦武四郎(まつうらたけしろう)

江戸時代末期(幕末)から明治にかけての探検家・浮世絵師・著述家・好古家。名前の表記は竹四郎とも。諱は弘。「北海道」の名前は松浦武四郎の発案とされている。生誕 文化15年2月6日(1818年3月12日)命日 明治21年(1888年)2月10日教光院釈遍照北海居士<< 戻る
人物

豊臣秀吉(とよとみひでよし)

豊臣秀吉、または、羽柴秀吉は、戦国時代から安土桃山時代にかけての武将、大名。天下人、武家関白、太閤。三英傑の一人。 初め木下氏で、後に羽柴氏に改める。皇胤説があり、諸系図に源氏や平氏を称したように書かれているが、近衛家の猶子となって藤原氏に改姓した後、正親町天皇から豊臣氏を賜姓されて本姓とした。尾張国愛知郡中村郷の下層民の家に生まれたとされている。当初、今川家に仕えるも出奔した後に織田信長に仕官し、従来にはない斬新な奇策や政策で次第に頭角を現した。信長が本能寺の変で明智光秀に討たれると「中国大返し」により京へと戻り山崎の戦いで光秀を破った後、清洲会議で信長の孫・三法師を擁して織田家内部の勢力争...