人物 淀川長治(よどがわながはる) 雑誌編集者、映画解説者、映画評論家。約32年に渡って務めた『日曜洋画劇場』の解説の締め括りに「サヨナラ、サヨナラ、サヨナラ!」と強調して言う独特の語り口から全国的に有名になり、「ヨドチョーさん」「ヨドさん」「サヨナラおじさん」等と呼ばれる程に多くの視聴者に親しまれてきた。生誕 1909年(明治42年)4月10日命日 1998年(平成10年)11月11日長楽院慈眼玉映大居士<< 戻る 1998.11.11 人物
人物 渋沢栄一(しぶさわえいいち) 武士、官僚、実業家、慈善家。位階勲等爵位は、正二位勲一等子爵。雅号は青淵(せいえん)。日本の近代資本主義の父。江戸時代末期に農民(名主身分)から武士(幕臣)に取り立てられ、明治政府では、大蔵少輔事務取扱となり、大蔵大輔・井上馨の下で財政政策を行った。退官後は実業家に転じ、第一国立銀行や理化学研究所、東京証券取引所といった多種多様な500もの会社の設立・経営に関わる。生誕 天保11年2月13日〈1840年3月16日〉命日 昭和6年〈1931年〉11月11日泰徳院殿仁智義譲青淵大居士<< 戻る 1931.11.11 人物