便り 本蓮寺-香川県高松市 ・本蓮寺 真宗興正派 香川県高松市国分寺町国分992-1本蓮寺 法友会とは宗旨、宗派、門徒、信徒の垣根をこえて、皆さまが当院をより良く使用できるよう、研鑽に努めるための協力会です。(リンク先より) << 戻る 2018.09.30 便り
便り 興願寺-香川県高松市 ・興願寺 真宗興正派 香川県高松市亀水町1157当寺は亀水の地に村人の心の拠り所として、数百年来守り続けてこられた「亀水のお薬師さん」が「亀水の説教所」に発展し、更に昭和十七年には「紅峰山興願寺」として生まれ変わり、昭和二十八年に至って先々代正潤法師の発願の許、地区の皆様の懇念により、現在の立派な本堂がこの地に建立されました。(リンク先より)※昭和十七年 1942年 << 戻る 1942.01.01 便り年表
便り 眞教寺-香川県高松市 ・眞教寺 真宗興正派 香川県高松市国分寺町新居852慶長年間(1596年から1615年までの期間)に道場として開基後、元和6年(1620年)、正林寺(のち真教寺)は道恩という僧侶が建立したとされております。(リンク先より) << 戻る 1596.01.01 便り年表