餘慶寺-岡山県瀬戸内市

便り

餘慶寺 岡山県瀬戸内市

餘慶寺 岡山県瀬戸内市 @SHINOBU10322020
市区町村の宗派別寺院一覧

岡山県瀬戸内市の天台宗寺院

寺院情報を宗派別に掲載。住所等を参考にしてご利用ください。餘慶寺 天台宗 岡山県瀬戸内市邑久町北島1178大賀島寺 天台宗 岡山県瀬戸内市邑久町豊原2686明王院 天台宗 岡山県瀬戸内市邑久町北島1214定光院 天台宗 岡山県瀬戸内市邑久町北島1205蓮池院 天台宗 岡山県瀬戸内市邑久町豊原2716円蔵院 天台宗 岡山県瀬戸内市邑久町豊原2685吉祥院 天台宗 岡山県瀬戸内市邑久町北島1098円乗院 天台宗 岡山県瀬戸内市邑久町北島1188本乗院 天台宗 岡山県瀬戸内市邑久町北島1109恵亮院 天台宗 岡山県瀬戸内市邑久町北島1204-----3-----※各種法要、戒名授与、祈願や厄除け、魂...
便り

餘慶寺-岡山県瀬戸内市

・餘慶寺 天台宗 岡山県瀬戸内市邑久町北島1178上寺山餘慶寺は報恩大師ほうおんだいしの開基として伝えられている備前四十八カ寺のひとつで、749(天平勝宝元)年の開山当初は「日待山日輪寺にったいさんにちりんじ」と称されていた。 9世紀に天台宗中興の祖てんだいしゅうちゅうこうのそ、慈覚大師円仁じかくだいしえんにんの命により「本覚寺」と寺号を改め、ご本尊に千手観世音菩薩を奉祀ほうしし、七堂伽藍しちどうがらんが整えられるなど繁栄を極めた。しかし戦乱期の12世紀末には、源平の争乱により近隣にあった今木城いまぎじょうと共に支院や三重塔を焼失したという。その後、時代の進展と共に徐々に寺院の復興は進み、寺号...