福岡県糟屋郡(高野山真言宗)

便り

切幡寺-福岡県糟屋郡

・切幡寺 高野山真言宗 福岡県糟屋郡篠栗町篠栗2683-50古来より若杉山を霊山と仰ぎ山岳信仰や真言密教の聖地として多くの高僧が訪れ堂宇が立ち並び隆盛を極めていた土地です。しかし時の戦に巻き込まれ一朝に灰燼と化し幾世期もの間、歴史に埋もれてしまっていた。(リンク先より) << 戻る
便り

呑山観音寺-福岡県糟屋郡

・呑山観音寺 高野山真言宗 福岡県糟屋郡篠栗町大字萩尾227-4ご本尊は「千手千眼観世音菩薩」で、天保6年の篠栗霊場開創より以前からこの地に祀られてきたと伝わる石仏です。秘仏として、厨子の中に安置されていますが、10月の第3日曜日の秋季大祭の法会の時にご開帳されます。(リンク先より)※天保6年 1835年 << 戻る