正善寺-栃木県足利市

市区町村の宗派別寺院一覧

栃木県足利市の天台宗寺院

寺院情報を宗派別に掲載。住所等を参考にしてご利用ください。観音寺 天台宗 栃木県足利市山川町548薬師寺 天台宗 栃木県足利市寺岡町871吉祥寺 天台宗 栃木県足利市江川町245宝禅寺 天台宗 栃木県足利市名草中町1182龍泉寺 天台宗 栃木県足利市助戸1-652正善寺 天台宗 栃木県足利市常見町1-12-15宝常寺 天台宗 栃木県足利市県町1267浄光寺 天台宗 栃木県足利市鵤木町318光明寺 天台宗 栃木県足利市山下町2-1309徳蔵寺 天台宗 栃木県足利市猿田町9-3龍蔵寺 天台宗 栃木県足利市若草町10-9-----3-----※各種法要、戒名授与、祈願や厄除け、魂入れ(開眼)、魂抜き...
便り

正善寺-栃木県足利市

・正善寺 天台宗 栃木県足利市常見町1-12-15正善寺の阿弥陀如来は、昭和51年に日光山輪王寺より勧請(かんじょう)された仏様です。身の丈約1メートル、当時奈良博物館の館長をされていた石田茂作氏に鑑定していただいた書簡によると、製作は鎌倉中期とされ、日本で最初の仏師とされる定朝様式(じょうちょうようしき)の阿弥陀如来とされています。(リンク先より) << 戻る