東京都中野区(真言宗豊山派)

【市区町村の寺院一覧】

東京都中野区

この欄の タグ にある(  )内の宗派名を選んで寺院情報を確認することも出来ます。寺院情報を宗派別に掲載。住所等を参考にしてご利用ください。
便り

東光寺-東京都中野区

東光寺 真言宗豊山派 東京都中野区上高田5-21-5寺院内にある寛文3(1663)年に作られた庚申塔は、地蔵と共に、中野区登録有形文化財になりました。また、豊島八十八ヶ所霊場87番札所となってます。平成26年2月、中野区認定観光資源に認定されました。創建年代は不明ですが、1933年(昭和8年)の本堂改築の際に、「元禄三年五月八日三世満盛建之」と書かれた棟札が発見されています。 << 戻る
便り

宝仙寺-東京都中野区

・宝仙寺 真言宗豊山派 東京都中野区中央2-33-3『武州多摩郡中野明王山聖無動院宝仙寺縁起』によると、宝仙寺は 平安後期の寛治年間(1087~94)源義家によって創建されました。このとき義家は、奥州・後三年の役を平定して凱旋帰京の途中にあり陣中に護持していた不動明王像を安置するための一寺を建立したのでした。(リンク先より) << 戻る