文保寺-兵庫県篠山市

市区町村の宗派別寺院一覧

兵庫県篠山市の天台宗寺院

寺院情報を宗派別に掲載。住所等を参考にしてご利用ください。大国寺 天台宗 兵庫県篠山市味間奥162和田寺 天台宗 兵庫県篠山市今田町下小野原69文保寺 天台宗 兵庫県篠山市味間南1097龍蔵寺 天台宗 兵庫県篠山市真南条上1474妙楽寺 天台宗 兵庫県篠山市油井178高蔵寺 天台宗 兵庫県篠山市高倉276東窟寺 天台宗 兵庫県篠山市篠山町藤岡奥161-4高仙寺 天台宗 兵庫県篠山市南矢代2-2福徳貴寺 天台宗 兵庫県篠山市坂本355弘誓寺 天台宗 兵庫県篠山市上板井933真蔵寺 天台宗 兵庫県篠山市今田町木津字奥垣内577-2西方寺 天台宗 兵庫県篠山市今田町今田新田82真如院 天台宗 兵庫県...
便り

文保寺-兵庫県篠山市

・文保寺 天台宗 兵庫県篠山市味間南1097文保寺は、大化元年(645年)に法道仙人(ほうどうせんにん)によって開かれ、自作の聖観世音菩薩を本尊として安置し、聖備山長流寺(しょうびざんちょうりゅうじ)と称されていました。法道仙人は、印度より中国を経て日本に仏教を伝えたと云われ、瀬戸内海を経て加古川上流域の播磨・丹波地方を中心に200ケ寺以上の多くの山岳寺院を開かれており、特に天台真言系の寺院が多くなっています。(リンク先より) << 戻る