便り 唯信寺-広島県広島市中区 ・唯信寺 浄土真宗本願寺派 広島県広島市中区舟入南3-8-22その中で、私たちが大切にしているのは、今までのお寺へのイメージに捕らわれることなく、目の前の進化を見つめること。変化する価値観とマッチした、時代が求める新しさを発信すること。(リンク先より) << 戻る 2018.10.01 便り
便り 光圓寺-広島県広島市中区 ・光圓寺 浄土真宗本願寺派 広島県広島市中区寺町5-43光圓寺は、佛護寺十二坊の一つで、往古から川の内衆であって、安藝郡牛田村風呂の谷に所在し、宗旨は眞言宗であったが「願了」の代に、京都本願寺蓮如上人の弟子となり文明年間(室町時代1470年ごろ)浄土真宗に改宗し、初めは本願寺と号したが、本願寺派になった後東林坊と改めたと言われる。(リンク先より) << 戻る 1470.01.01 便り年表