常福寺-三重県伊賀市

市区町村の宗派別寺院一覧

三重県伊賀市の真言宗寺院

寺院情報を宗派別に掲載。住所等を参考にしてご利用ください。常福寺 真言宗豊山派 三重県伊賀市古郡559新大佛寺 真言宗智山派 三重県伊賀市富永1238金性寺 高野山真言宗 三重県伊賀市阿保566松本院 真言宗醍醐派 三重県伊賀市上野西日南町1739徳楽寺 真言宗御室派 三重県伊賀市西高倉3543成願寺 真言宗智山派 三重県伊賀市富永1237安楽寺 真言宗豊山派 三重県伊賀市羽根271滝仙寺 真言宗豊山派 三重県伊賀市滝236常楽寺 真言宗豊山派 三重県伊賀市種生1269道正教会 真言宗豊山派 三重県伊賀市阿保1007喜福寺 真言宗豊山派 三重県伊賀市北山338勝福寺 真言宗豊山派 三重県伊賀市...
便り

常福寺-三重県伊賀市

・常福寺 真言宗豊山派 三重県伊賀市古郡559創建は、養老六年(722年)。徳道上人開基。和州豊山長谷寺(総本山長谷寺)の開基である徳道上人が、長谷寺本尊の十一面観世音菩薩執行成就後に当地に於いて、「南面が晴れて霊鷲山に良く似た名利の地である」として、長谷寺本尊十一面観世音菩薩造立の余材を用いて稽文會・稽主薫の二人の仏師に命じて本尊五大明王(五大尊)を造り、仏閣を修造した後、天平二年(730年)聖武天皇に上奏して勅願寺に定められました。(リンク先より) << 戻る