天福寺-長崎県長崎市

市区町村の宗派別寺院一覧

長崎県長崎市の寺院

寺院情報を宗派別に掲載。住所等を参考にしてご利用ください。禅海寺 曹洞宗 長崎県長崎市高島町尾浜2165観音寺 曹洞宗 長崎県長崎市脇岬町2330地蔵寺 曹洞宗 長崎県長崎市蚊焼町2001宝性寺 曹洞宗 長崎県長崎市為石町1856円通寺 曹洞宗 長崎県長崎市伊王島町乙92円福寺 曹洞宗 長崎県長崎市香焼町里1034正覚寺 曹洞宗 長崎県長崎市矢上町119晧臺寺 曹洞宗 長崎県長崎市寺町1妙相寺 曹洞宗 長崎県長崎市本河内町2439光雲寺 曹洞宗 長崎県長崎市出来大工町4太平寺 曹洞宗 長崎県長崎市浪の平町3-22天福寺 曹洞宗 長崎県長崎市樫山郷887高林寺 曹洞宗 長崎県長崎市鳴滝1-6-2...
便り

天福寺-長崎県長崎市

・天福寺 曹洞宗 長崎県長崎市樫山郷887元禄元年(一六八八年)深堀菩提寺七世「天瑞萬奇大和尚」が天福寺を開山する。当時この地域の住民の殆どがキリシタン信者であり、寛永十七年(一六四〇年)の寺請檀家制度の実施により、大村藩主第二十二代純長は承応二年(一六五三年)真宗「光照寺」(神浦)、万治三年(一六六〇年)真宗「正林寺」(三重)を建立した。深堀藩鍋島茂春も飛び地領であった樫山に天福寺を建立せざるを得なかった。(リンク先より) << 戻る