唐招提寺-奈良県奈良市

便り

天平の仏たち ~ 奈良 唐招提寺

天平の仏たち ~ 奈良 唐招提寺(リンク先より)・天平の仏たち ~ 奈良 唐招提寺
市区町村の宗派別寺院一覧

奈良県奈良市の諸宗派寺院

寺院情報を宗派別に掲載。住所等を参考にしてご利用ください。蓮長寺 日蓮宗 奈良県奈良市油阪町426唐招提寺 律宗 奈良県奈良市五条町13-46元興寺 真言律宗 奈良県奈良市中院町11西大寺 真言律宗 奈良県奈良市西大寺芝町1-1-5不退寺 真言律宗 奈良県奈良市法蓮東垣内町517般若寺 真言律宗 奈良県奈良市般若寺町221薬師寺 法相宗 奈良県奈良市西ノ京町457喜光寺 法相宗 奈良県奈良市菅原町508興福寺 法相宗 奈良県奈良市登大路町48空海寺 華厳宗 奈良県奈良市雑司町167東大寺 華厳宗(大本山) 奈良県奈良市雑司町406-1帯解寺 華厳宗 奈良県奈良市今市町734正暦寺 菩提山真言宗...
便り

唐招提寺-奈良県奈良市

・唐招提寺 律宗 奈良県奈良市五条町13-46鑑真大和上は、東大寺で5年を過ごした後、新田部親王の旧宅地(現在の奈良市五条町)を下賜されて、天平宝字3年(759)に戒律を学ぶ人たちのための修行の道場を開きました。「唐律招提」と名付けられ鑑真和上の私寺として始まった当初は、講堂や新田部親王の旧宅を改造した経蔵、宝蔵などがあるだけでした。金堂は8世紀後半、鑑真和上の弟子の一人であった如宝の尽力により、完成したといわれます。(リンク先より) << 戻る