光林寺-岩手県花巻市

市区町村の宗派別寺院一覧

岩手県花巻市の諸宗派寺院

寺院情報を宗派別に掲載。住所等を参考にしてご利用ください。長谷寺 本山修験宗 岩手県花巻市石鳥谷町長谷堂1-68延命寺 本山修験宗 岩手県花巻市中根子字古舘75法寿院 本山修験宗 岩手県花巻市大迫町亀ヶ森22-66松林寺 本山修験宗 岩手県花巻市石鳥谷町松林寺1-36超勝院 時宗 岩手県花巻市石鳥谷町中寺林12-77光林寺 時宗 岩手県花巻市石鳥谷町中寺林12-54成沢寺 時宗 岩手県花巻市東和町安俵十区152常楽寺 時宗 岩手県花巻市中根子字16古舘前25西光寺 時宗 岩手県花巻市上根子字熊野173本妙寺 日蓮宗 岩手県花巻市東和町土沢五区264実成寺 日蓮宗 岩手県花巻市東和町安俵七区2身...
便り

光林寺-岩手県花巻市

・光林寺 時宗 岩手県花巻市石鳥谷町中寺林12-54光林寺の創立は、鎌倉時代末期の弘安三年(1280)にまでさかのぼります。開基は、奥州稗貫郡の領主で寺林城主だった河野太郎通重の嫡子「河野通次」です。父親の河野太郎通重は伊予の領主・河野太郎通信の長男通俊の二男にあたります。河野通次は弘安二年の初夏、京都在番の折り、時宗開祖の一遍上人(1239~1289)に帰依し、発心して弟子になったと伝えられています。(リンク先より) << 戻る