了明寺-新潟県長岡市

市区町村の宗派別寺院一覧

新潟県長岡市の寺院

寺院情報を宗派別に掲載。住所等を参考にしてご利用ください。託念寺 浄土真宗本願寺派 新潟県長岡市前島町211養泉寺 真宗大谷派 新潟県長岡市寺泊荒町3883万休寺 真宗大谷派 新潟県長岡市宮内6-8-7浄覚寺 真宗大谷派 新潟県長岡市鳥越乙1172了明寺 浄土真宗本願寺派 新潟県長岡市滝谷町1219専正寺 浄土真宗本願寺派 新潟県長岡市西野199念法寺 浄土真宗本願寺派 新潟県長岡市虫亀1084明源寺 浄土真宗本願寺派 新潟県長岡市松ケ崎新田1長善寺 浄土真宗本願寺派 新潟県長岡市中条甲1299教覚寺 浄土真宗本願寺派 新潟県長岡市渡里町3-25長因寺 浄土真宗本願寺派 新潟県長岡市長町2-3...
便り

了明寺-新潟県長岡市

・了明寺 浄土真宗本願寺派 新潟県長岡市滝谷町1219了明寺の起源は真言宗であり、長承年間(1132~1140)、沼垂郡沼垂村に威徳院として建設されました。承元4年(1210)、親鸞聖人38歳の時、富山へお立ち寄りになった際、住職権大僧都直法院(俗名岩崎七郎左ヱ門)は、他力易行(お念仏の教え)の法を聞き弟子となり、法名を了明房釋真観と授けられ、紺紙金泥六字名号(南無阿弥陀仏)を書き与えられました。(リンク先より) << 戻る