開山堂(かいさんどう) 2020.09.232023.05.30 仏教を本気で学ぶ か建築便り東福寺-京都府京都市東山区開山堂 仏教寺院において一宗の開祖・祖師や寺院の開山・開基の像や位牌を祀った堂のことを開山堂といいます。宗派によって、御影堂、祖堂、大師堂、法華堂などと呼ばれる場合があります。いずれにしても、同じ宗派であっても伽藍が整備された年代や寺院規模などにより違いがあります。開山堂であるからこの形で建てられているという見分けは出来ません。 例にあげた東福寺(京都府京都市)の開山堂は、別名「常楽庵」といいます。正面柱間八間、禅式瓦敷を特徴として、祀堂に開山国師像を安置しています。 (開山堂 東福寺) << 戻る