善珠(ぜんしゅ/ぜんじゅ)

人物年表

 
奈良時代から平安時代前期にかけての僧。俗姓は阿刀氏で、玄昉の子とする史書もあるが、善珠の生まれた723年当時玄昉は遣唐使として唐に滞在している最中である。大和国の出身。秋篠寺の開基とされている。法相六祖の1人。玄昉に師事して法相・因明に通じた。

生誕 養老7年(723年)

命日 延暦16年4月21日(797年5月25日)

<< 戻る

タイトルとURLをコピーしました