長光寺-滋賀県近江八幡市

便り

長光寺-滋賀県近江八幡市

・長光寺 高野山真言宗 滋賀県近江八幡市長光寺町694推古天皇の御代、聖徳太子がお妃と共に「老蘇の森」(長光寺から北東4キロ地点)に仮宮されていた時、妃が産気づかれ御難産になられました。(中略)太子はのちに、この香木で千手観音像を刻み腹中に法華経・維摩経・勝鬘経の三部のお経を籠めて本尊とされ、この地を転妙法輪、仏教長久の地として、ここに本堂、金堂、法堂、鐘楼堂、僧堂、食堂など七堂伽藍を建て、峰には十二社権現、東には薬師、十二神将、西には弁財天等をお祀りされました。(リンク先より) << 戻る
市区町村の宗派別寺院一覧

滋賀県近江八幡市の真言宗寺院

寺院情報を宗派別に掲載。住所等を参考にしてご利用ください。長光寺 高野山真言宗 滋賀県近江八幡市長光寺町694-----3-----※各種法要、戒名授与、祈願や厄除け、魂入れ(開眼)、魂抜き(閉眼)、墓地、霊園、納骨堂、樹木葬、坐禅、拝観などで寺院所在地が知りたい場合等の確認にご利用ください。新型コロナの影響で、寺院も例外ではなく、当ウェブサイトの過去の情報と現在の状況は異なっている場合があると考えています。※真言宗※滋賀県の掲載寺院一覧を見る(寺院のブログやSNS、公式ウェブサイトの記事を掲載)滋賀県の特色 地域によって違いがあります滋賀県甲賀市の三大寺では毎年8月13日、お盆に帰ってくる先...