
『自我偈』(じがげ)
妙法蓮華経如来寿量品偈。通称、自我偈です。妙法蓮華経(法華経)の16番目の経典で、「自我得仏来」の言葉からはじまるので、自我偈と呼ばれています。釈迦牟尼仏の命は永遠であることが語られ、仏は迷い苦しむ人々に死を示して心を目覚めさせることにより仏の道を歩むよう説いています。宗派によってお経の読み方・読み癖が異なる場合があります。①ルビ(読経の発音による かな読み)②漢訳本文(大太字)③講話また、人物や単語の解説が必要な場合はその言葉のリンク先を参照下さい。各宗派や時代によりお経の解釈は違うものです、当ウェブサイトの一解釈としてご覧ください。なお、『自我偈』の全文にはない部分も原典より補完して講話に...