便り 全性寺-石川県金沢市 ・全性寺 日蓮宗 石川県金沢市東山2-18-10室町時代の大永2年(1522) 北国身延とも称せられた越前脇本の妙泰寺住職、本妙院日仁上人によって、越中放生津(富山県新湊市)に創建されました。日仁上人の縁戚であった越中放生津城主 神保安藝守からの要請であったといわれています。(リンク先より) << 戻る 2018.10.03 便り
便り 蓮昌寺-石川県金沢市 ・蓮昌寺 日蓮宗 石川県金沢市東山2-11-23蓮昌寺は金沢市東山一帯の卯辰山山麓寺院群のほぼ中心に位置する日蓮宗の寺院で、天正10(1582)年、僧日寿によって創建。(リンク先より) << 戻る 2018.10.03 便り
便り 妙立寺-石川県金沢市 ・妙立寺 日蓮宗 石川県金沢市野町1-2-12寛永二十年(1643年)、三代藩主前田利常公の命により、城内にあった祈願所を移し、運上町に創建された。(リンク先より)忍者寺として有名。 << 戻る 2018.10.03 便り