富山県中新川郡(高野山真言宗)

【市区町村の寺院一覧】

富山県中新川郡

この欄の タグ にある(  )内の宗派名を選んで寺院情報を確認することも出来ます。寺院情報を宗派別に掲載。住所等を参考にしてご利用ください。
便り

本覚院-富山県中新川郡

・本覚院 高野山真言宗 富山県中新川郡上市町黒川583(旧所在地)※火災のため移転(富山県小矢部市上野本水口谷31番地)今を去ること千二十有余年の昔、花山天皇の御世。寛和二年(九八六)真言宗東密子島流開祖真興上人止錫(しじゃ く)の砌(みぎり)、上市町護摩堂村(ごまんどう)花岡の山上に ありて、紫雲たなびき瑞気満つるを見て仏法擁護の絶好の地と感得 され、直ちに草庵を結び 花岡山 本覚院 と称えられたり。其の時、国家安穏、五穀成就、除災受楽、仏法興隆の本尊として千手観世音菩薩を安置し、供養し給う。爾来、幾多の変遷、星霜をへ経る。然れども当山の旧地は山の頂にして道険しければ、容易に参詣し能 はざる...