便り 金峯山寺-奈良県吉野郡 ・金峯山寺 金峯山修験本宗 奈良県吉野郡吉野町大字吉野山2498この金峯山に役行者神変大菩薩が白鳳年間(7世紀後半)に修行に入り、修験道独特の本尊・金剛蔵王大権現を感得されます。この姿を山桜に刻んで、山上ケ岳(現:大峯山寺本堂)と山麓の吉野山(現:金峯山寺蔵王堂)に祭祀されます。これが金峯山寺の開創と伝えられています。(リンク先より) << 戻る 2018.09.25 便り