善応寺-群馬県伊勢崎市 2018.09.082020.12.19 便り 善応寺-群馬県伊勢崎市天台宗群馬県群馬県伊勢崎市群馬県伊勢崎市(天台宗)群馬県(天台宗) ・善応寺 天台宗 群馬県伊勢崎市曲輪町10-11 善応寺は江戸時代の初期に創建されました。当時、このあたりの土地には宗存阿闍梨という高僧がおり、毎朝庭にある梅の古木の前で香を焚き、太陽を奉拝していました。そうして何年も経ったある日、宗存が床に就くと、梅の木の前に観音菩薩がお立ちになるという夢を見ました。目覚めた彼が木のもとへ近づいてみると、なんとそこには観音像が出現していたのです。(リンク先より) << 戻る