【仏教用語/人物集 索引】

滝川一益(たきがわいちます/かずます)

投稿日:1586年9月9日 更新日:

 
戦国時代から安土桃山時代にかけての武将、大名。織田信長の重臣。

甲賀出身という説の他に、志摩の国人・九鬼嘉隆が織田信長に仕官する際に一益が仲介したこと、婿の滝川雄利は伊勢国司北畠氏の一族木造氏の出身であること、長年伊勢攻略を担当し、攻略後も北伊勢に広大な所領を与えられていることなどから、伊勢あるいは志摩出身とされる場合もある。

清洲会議後、信長の嫡孫・三法師が織田氏の後継者となったが、信長の三男・織田信孝は会議の決定に不満を持っていたため、三法師を擁立した羽柴秀吉と、信孝を後援する柴田勝家の対立に発展した。

天正11年(1583年)正月元旦、一益は勝家に与して秀吉との戦端を開いた。一益は北伊勢の諸城を攻略、攻め寄せた秀吉方の大軍7万近くを相手に3月まで粘り、柴田勝家の南進後も織田信雄と蒲生氏郷の兵2万近くの兵を長島城に釘付けにしたが、勝家が賤ヶ岳の戦いで敗れ、4月23日に北ノ庄において自害し、4月29日には信孝も自害し孤立してしまう。

残った一益は更に長島城で籠城し孤軍奮闘したが、7月には降伏。これにより一益は所領を全て没収され、京都妙心寺で剃髪、朝山日乗の絵を秀吉に進上し、丹羽長秀を頼り越前にて蟄居した。

生誕 大永5年(1525年)

命日 天正14年9月9日(1586年10月21日)

道栄

あなたに おすすめページ💡 戒名授与 1万円のみ(故人/生前/法名授与も)

<< 戻る

-人物
-, , , ,



Copyright © 1993 - 2024 寺院センター All Rights Reserved.