「 真言宗善通寺派 」 一覧

守護国界院安楽寺-香川県丸亀市

・守護国界院安楽寺 真言宗善通寺派 香川県丸亀市垂水町1371 弘法大師(空海)と所縁の深いお寺は、数多くあります。その中でも大師が修行時代に建立した「四国八十八ヶ所」の巡礼地は特に有名です。修行後も ...

三光寺-山口県周南市

・三光寺 真言宗善通寺派 山口県周南市大字清尾316 2月3日節分に、厄よけ秘法「星祭り」が厳修されます。弘法大師様より伝わる、厄払いのお祭りです。(リンク先より) あなたに おすすめページ ...

弥谷寺-香川県三豊市

・弥谷寺 真言宗善通寺派 香川県三豊市三野町大見乙70 ・70番札所 ⇒ 四国八十八ヶ所 第71番札所 剣五山 千手院 弥谷寺 ⇒ 72番札所 徒歩での参拝:およそ60分。本堂(1番上)まで、徒歩54 ...

童学寺-徳島県名西郡

・童学寺 真言宗善通寺派 徳島県名西郡石井町石井字城ノ内605 高祖弘法大師学問所童学寺は、日本の大偉人弘法大師さま、ご幼名を神童と称せられし頃に、当山に久しく留滞なされて、学問御修行遊ばされました由 ...

明正寺-愛媛県新居浜市

・明正寺 真言宗善通寺派 愛媛県新居浜市黒島136 斎明天皇 (皇極天皇と同―、女帝)が海路九州へ行幸の途中同乗していた大海皇子の妃、太田姫が黒島沖で産気ずかれ黒島に上陸し黒島神社に祈願なされ無事女の ...

出釋迦寺-香川県善通寺市

・出釋迦寺 真言宗御室派 香川県善通寺市吉原町1091 ・72番札所 ⇒ 四国八十八ヶ所 第73番札所 我拝師山 求聞持院 出釈迦寺 ⇒ 74番札所 あなたに おすすめページ💡 戒名授 ...

甲山寺-香川県善通寺市

・甲山寺 真言宗善通寺派 香川県善通寺市弘田町1765-1 ・73番札所 ⇒ 四国八十八ヶ所 第74番札所 医王山 多宝院 甲山寺 ⇒ 75番札所 あなたに おすすめページ💡 戒名授与 ...

志度寺-香川県さぬき市

・志度寺 真言宗善通寺派 香川県さぬき市志度町志度1102 ・85番札所 ⇒ 四国八十八ヶ所 第86番札所 補陀洛山 志度寺 ⇒ 87番札所 あなたに おすすめページ💡 戒名授与 1万 ...

井戸寺-徳島県徳島市

・井戸寺 真言宗善通寺派 徳島県徳島市国府町井戸字北屋敷80-1 ・16番札所 ⇒ 四国八十八ヶ所 第17番札所 瑠璃山 真福院 井戸寺 ⇒ 18番札所 あなたに おすすめページ💡 戒 ...

大興寺-香川県三豊市

・大興寺 真言宗善通寺派 香川県三豊市山本町4209 ・66番札所 ⇒ 四国八十八ヶ所 第67番札所 小松尾山 不動光院 大興寺 ⇒ 68番札所 あなたに おすすめページ💡 戒名授与  ...

曼荼羅寺-香川県善通寺市

・曼荼羅寺 真言宗善通寺派 香川県善通寺市吉原町1380-1 ・71番札所 ⇒ 四国八十八ヶ所 第72番札所 我拝師山 延命院 曼荼羅寺 ⇒ 73番札所 あなたに おすすめページ💡 戒 ...

善照寺-富山県中新川郡

・善照寺 真言宗善通寺派 富山県中新川郡上市町柿沢1999 あなたに おすすめページ💡 戒名授与 1万円のみ(故人/生前/法名授与も) << 戻る

聖代寺-香川県高松市

・聖代寺 真言宗善通寺派 香川県高松市屋島東町1332 僧西行(俗名 佐藤義清)は、その晩年かつて思いをはせた旧主家徳大寺家の姫君の忘形見、崇徳上皇の菩提を弔うため当地に一宇を建立されました。(崇徳上 ...

願興寺-香川県さぬき市

・願興寺 真言宗善通寺派 香川県さぬき市長尾町造田是弘1248 創建は、記録によると天長7年(830)に徹円 (てつえん) が建立したとある(「宝蔵院古暦記」)が、旧寺跡出土の古瓦からみると、奈良時代 ...

善通寺-香川県善通寺市

・善通寺 真言宗善通寺派 香川県善通寺市善通寺町3-3-1 ・74番札所 ⇒ 四国八十八ヶ所 第75番札所 五岳山 誕生院 善通寺 ⇒ 76番札所 五岳山 善通寺の創建は、『多度郡屏風浦善通寺之記』( ...

安住院-岡山県岡山市中区

・安住院 真言宗善通寺派 岡山県岡山市中区国富3-1-29 奈良時代(天平勝宝年間749〜756)名僧「報恩⼤師」によって禅光寺は創建されたとされ、⼤師が建⽴した備前48ヶ寺の⼀つであり、安住院はその ...

六萬寺-香川県高松市

・六萬寺 真言宗善通寺派 香川県高松市牟礼町牟礼1449 天平2年(730年)聖武天皇が讃岐の国主高晴公に禄を増し、新たに領地六万戸を御下賜になりました。高晴公は大変喜び、国家の豊穣を祈り大恩に報いる ...



Copyright © 1993 - 2024 寺院センター All Rights Reserved.