「 大分県 」 一覧

功徳院-大分県由布市

・功徳院 高野山真言宗 大分県由布市庄内町龍原443 延宝 5年(1677)大分県に開創 本尊=不動明王 明治18年(1885)大分郡庄内町(現由布市)に移転 昭和63年(1988)巣鴨に東京別院建立 ...

随善寺-大分県由布市

・随善寺-大分県由布市 真宗大谷派 大分県由布市庄内町東大津留420-1 寛文元年(1661年)から世代を超えて勤めてまいりたいと存じております。(リンク先より) あなたに おすすめページǴ ...

見星寺-大分県臼杵市

・見星寺 臨済宗妙心寺派 大分県臼杵市大字田町277 寛永十一年(1634年)四月より法灯を護持し、令和元年で創建三百八十五年になります。(リンク先より) あなたに おすすめページ💡 ...

丈六寺-大分県豊後大野市

・丈六寺 臨済宗妙心寺派 大分県豊後大野市三重町秋葉1274 ・古くは極楽寺と称し、一丈六尺の阿弥陀如来を安置していたことから、後に丈六寺になったといわれている。 ・天正年間の薩摩軍の侵攻により丈六仏 ...

善教寺-大分県佐伯市

・善教寺 真宗大谷派 大分県佐伯市城下東町5-4 寺号としての善教寺はそのもとを15世紀にまで遡る資料があります。真宗寺院として東本願寺の末寺となったのは、1607年です。(リンク先より) あなたに ...

法音寺-大分県臼杵市

・法音寺 日蓮宗 大分県臼杵市二王座18組 慶長七年(1602年)臼杵城城主、稲葉一通公が、小倉城主である細川忠興公の姫君を正室に迎えるため、その菩提寺として建立されました。その姫の名は「たら」徳雲院 ...

多福寺-大分県臼杵市

・多福寺 臨済宗妙心寺派 大分県臼杵市大字二王座191 多福寺は、慶長6年(1601)臼杵第2代藩主稲葉典通公が、駿府(静岡)臨済寺鐵山宗鈍禅師の法嗣、了室宗密禅師を開祖に請うて創建した禅寺です。鐵山 ...

蓮華寺-大分県国東市

・蓮華寺 浄土宗鎮西派 大分県国東市武蔵町大字池ノ内1708 往昔、円通院安祥寺というお寺があった。その寺の由緒沿革等は一切不明であるが、慶長年間大友家譜代の徳丸氏の末裔五郎左衛門尉里久という者が、円 ...

長福寺-大分県日田市

・長福寺 真宗大谷派 大分県日田市大字豆田町5-13 照雲山長福寺は、日田市豆田町(伝統的建造物群保存地区)の中央に位置する真宗大谷派(本山=東本願寺)の寺院です。天正12年(1584年)、宗榮によっ ...

願正寺-大分県日田市

・願正寺 真宗大谷派 大分県日田市隈2-8-29 天正9年(1582年)、西心和南により、現在地(隈町)に圓庵が結ばれました。以来、宗誓禅師、祐心律師、祐圓前大徳、釋永知と法灯は受け継がれています。 ...

浄満寺-大分県日田市

・浄満寺 真宗大谷派 大分県日田市大字東町3-31 当寺は、その昔、天台宗 近祜山 長龍寺と号した後、渡辺綱の子孫、明源が天正七年(一五七九)に真宗に帰依し、 龍宮山 浄満寺と改称し、寺地を石井川下村 ...

教念寺-大分県玖珠郡

・教念寺 浄土真宗本願寺派 大分県玖珠郡玖珠町大字大隈1218 専復専山教念寺の開基について、『元亀元年(1570)当時、教念寺初代とされる森常陸介胤顕は、その父、興三兵衛と共に浄土真宗に深く帰依して ...

善了寺-大分県中津市

・善了寺 真宗大谷派 大分県中津市大字全徳378 室町時代、大永3年(1523)に釈正誓により開かれました。江戸期、寛永10年(1633)に東本願寺の末寺となり、真宗寺院として阿弥陀如来像を安置し、善 ...

西福寺-大分県大分市

・西福寺 真宗大谷派 大分県大分市寒田557 永正17年(1520年)春、大友家家人「釋道因」がこの地に一宇を建立したことに始まり、爾来五百年、ご門徒の方々に護持されてまいりました。(リンク先より) ...

長勝寺-大分県大分市

・長勝寺 臨済宗妙心寺派 大分県大分市三川下2-6-23 文亀元(1502)年に、喜峰禅悦という和尚様をご開山にお迎えして、亀王の地(現在の西公園付近)に大友統(のり)清(きよ)公によって創建されまし ...

神力寺-大分県大分市

・神力寺 日蓮宗 大分県大分市竹中1129 口伝によると冬田地区の豪族伊東友澄(いとうともずみ)公が大いに感ずるところあり、宝徳3年(1451)冬田八幡社の神宮寺のような庵を創立したと伝えられています ...

龍興寺-大分県大分市

・龍興寺 臨済宗妙心寺派 大分県大分市徳島1丁目7−27 創建は延文3年(1358)7代大友氏泰が大野川を遡った川添の聚楽に建立し、高獄禅師を開山に招いた祈願寺でした、しかし宗麟の代に重臣吉岡宗歓が鶴 ...

掲諦寺-大分県速見郡

・掲諦寺 臨済宗妙心寺派 大分県速見郡日出町大字豊岡3460 室町時代初頭の1346年に建立され、ご本尊さまは、『オン コロコロ センダリマトウギソワカ』の御真言で有名な薬師瑠璃光如来(お薬師さん)で ...

大楽寺-大分県宇佐市

・大楽寺 高野山真言宗 大分県宇佐市大字南宇佐2077 元弘3年(1333)、後醍醐天皇の勅願寺、宇佐神宮大宮司到津家の菩提寺として創建された。開基は宇佐八幡宮大宮司 宇佐宿祢到津公連公、開山に奈良西 ...

安住寺-大分県杵築市

・安住寺 臨済宗南禅寺派 大分県杵築市大字南杵築379 正元元年(1259)鎌倉時代、木付初代親重公の創始により、2月18日洛東の東福寺より、聖一国師・円爾弁円大和尚を勧請し開山の式を挙げ、安住寺の「 ...

金剛寳戒寺-大分県大分市

・金剛寳戒寺 高野山真言宗 大分県大分市上野丘2-8-27 清瀧山 金剛宝戒寺は神亀4年(727年)聖武天皇の勅願を行基菩薩が奉じて創建し開山となった大分県でも由緒ある古刹です。大分郡荏隈郷五丁津留に ...

観海寺-大分県別府市

・観海寺 曹洞宗 大分県別府市観海寺四 口碑に曰く、奈良時代・養老二年(元正天皇)約一二八〇年前仁聞菩薩始めて錫を此地に駐め温泉を拓き、諸々の病者して入浴せしめ後、丘に一宇を建立し観海寺と称す。當時一 ...



Copyright © 1993 - 2024 寺院センター All Rights Reserved.