【仏教用語/人物集 索引】

滋賀県甲賀市の諸宗派寺院

投稿日:2017年11月15日 更新日:

寺院情報を宗派別に掲載。住所等を参考にしてご利用ください。

陰陽寺 妙見宗 滋賀県甲賀市信楽町田代61
立泉寺 日蓮宗 滋賀県甲賀市水口町牛飼973
妙沾寺 日蓮宗 滋賀県甲賀市水口町西林口4-16
妙蓮寺 日蓮宗 滋賀県甲賀市土山町黒川983
本正寺 日蓮宗 滋賀県甲賀市水口町本町2-3-18
本行寺 日蓮宗 滋賀県甲賀市水口町北脇546
日風寺 本門佛立宗 滋賀県甲賀市水口町元町8-21
良徳寺 単立 滋賀県甲賀市水口町中山2913
大岡寺 単立(天台宗系) 滋賀県甲賀市水口町京町1-30
清福寺 単立 滋賀県甲賀市水口町伴中山2384
水口信行社 単立 滋賀県甲賀市水口町京町3-2433-7

-----3-----
各種法要戒名授与祈願や厄除け魂入れ(開眼)魂抜き(閉眼)墓地霊園納骨堂樹木葬坐禅拝観などで寺院所在地が知りたい場合等の確認にご利用ください。

新型コロナの影響で、寺院も例外ではなく、当ウェブサイトの過去の情報と現在の状況は異なっている場合があると考えています。※日蓮宗&諸宗派※

滋賀県の掲載寺院一覧を見る(寺院のブログやSNS、公式ウェブサイトの記事を掲載)

滋賀県の特色 地域によって違いがあります

滋賀県甲賀市の三大寺では毎年8月13日、お盆に帰ってくる先祖の霊が道を迷わないように灯される迎え火として、地区をあげて広々とした田圃に 1500本のローソクが灯され、花火も上げられます。
滋賀県ではお葬式の際に僧侶が故人にかみそりを当てるという儀式が多く見られます。これは「おかみそり」という仏教の儀式です。
滋賀県で自宅葬を行うときなどは、出棺時、玄関以外の場所から棺を出します。縁側がある家は縁側から、中には窓から棺を運び出すという場合もあるといいます。人が出入りする場所である玄関を、死者の魂が出入りしないようにという意味があります。
滋賀県の郡部などの一部地域では、隣組など近隣の住民が参列する時には、お葬式の前ではなくお葬式が終わった後に香典を渡す風習が見られます。これは、初七日や葬儀・告別式が終わった翌日の会食に招待された時に、お香典を持参する「こうぎ」と呼ばれる風習です。

-市区町村の宗派別寺院一覧
-



Copyright © 1993 - 2024 寺院センター All Rights Reserved.