【仏教用語/人物集 索引】

本福寺-滋賀県大津市

投稿日:1461年1月1日 更新日:

本福寺 浄土真宗本願寺派 滋賀県大津市長等3-3-35

1461(寛正2)年 大津・本堅田の本福寺第3代住職である法住は、布教伝道の拠点として各地に本福寺の支坊(支院)を建立した。その支坊のひとつである「外戸(せと)道場」として、大津・大門通に建立される。
1468(応仁2)年 堅田に攻め入ってきた衆徒から親鸞聖人の御像をお守りするため、堅田から当寺へ御像をお移ししてお守りする。(翌年、大津・近松御坊へ御動座)
1605(慶長10)年 外戸道場が手狭になったため、現在地である大津市長等3丁目(旧・東今颪町)に移転する。(リンク先より)

あなたに おすすめページ💡 戒名授与 1万円のみ(故人/生前/法名授与も)

<< 戻る

-便り, 年表
-, , , , , , , ,



Copyright © 1993 - 2024 寺院センター All Rights Reserved.