・法伝寺 浄土宗 千葉県市川市湊7-1
法伝寺(正式名:佛法山東漸閣法傳寺=ぶっぽうざんとうぜんかくほうでんじ)は天文22年(1553)観竜上人によって創建されました。法然上人によって開かれた阿弥陀如来を本尊とする浄土宗寺院で、港区芝にある浄土宗大本山増上寺(徳川家菩提寺)の末寺です。行徳三十三観音巡りの第22番札所となっています。(リンク先より)
💡あなたにおすすめのページ💡
お坊さんが戒名や故人名を読み、読経と回向を行ない送付。供養之証(1000円)
お坊さんが戒名や故人名を読み、読経と回向を行ない送付。供養之証(1000円)
<< 戻る